世の中に腰痛に効くとうたっているマットレスは多くあります。中には、その謳い文句につられて買ったはいいが、思ったほどの効果が得られなかったり…
そんな「腰痛に効く」マットレスの一つ、「オクタスプリング」は本当に腰痛に効くのか?その真偽を確かめたので紹介します!!
最初に、なんで肩こりや腰痛が発生してしまうの?
まず最初に、なんで布団やマットレスが原因で肩こりや腰痛が発生しまうのか?その原因を押さえておきましょう。
いつも同じ場所が痛いのはマットレスが硬いから??
起きた時に腰など、いつも同じ場所が痛くなっていませんか?特に長時間寝たときは痛みが強くなっているなんてことも…
その理由は、今使っているマットレスが硬すぎるからです!
マットレスが硬すぎる場合は、体の同じ部分にばかり負担がかかってしまうので、その部分が痛くなりやすいのです。
対策は、もう少し柔らかいベットにすることです♪
マットレスが柔らかすぎると体が歪む?それは真実です
マットレスが柔らかすぎると体が歪む…そんな怖い話を聴いたことはありませんか?
実は、それは真実なのです。体でも肩甲骨周りや腰回りが沈みこんでしまうことで、寝返りをうった時に姿勢がいびつになり、最悪の場合は体が歪んでしまうのです。
対策はもう少し、硬いマットレスにすることです。
オクタスプリングの寝心地は3Dウレタンスプリングが支えています
ここまでで、体に合ったマットレスが大事だと分かったと思いますが、じゃあどれが、「体に合ったマットレス」なのでしょうか?
正直、人によって最適なマットレスは違うし、使う年数でも変わってきてしまいます…
そんな中「オクタスプリング」は、3Dウレタンスプリングという特殊な素材を使って、硬すぎず、柔らかすぎずの丁度良い硬さを実現しています。
更に、「5ボディゾーンシステム」という、場所によって布団の硬さを変える工夫もしていて、体のどの場所にもピッタリあった硬さを実現しています(実際、ここまで場所ごとの硬さにこだわったマットレスは無いです!)
もし、「体に合わない…」と思った時に試して欲しいこと
さあ、3Dウレタンスプリングという他のマットレスにはない特徴を持った「オクタスプリング」ですが、人によっては「体に合わない…」と思ってしまうこともあります(もし万人に合うマットレスだったら、それさえあれば十分なのですから)
ここでは、「体に合わない…」と感じたときに試してみて欲しいことを紹介します。
単体で使ったときに床つき感を感じる人は…
横になったときに、体が床についたような感じをすることがある場合(これは大きい体格の人に多いです)は、下に古い布団を敷いてみてください。
そうすれば、その感触はだいぶ軽減されると思います。
というのも、「オクタスプリング」は、7cmと薄めに作られており、布団の上に敷くことも想定されています。なので、その本来の使い方をすることで最高のコンディションになるでしょう。
今日は寝心地が悪い…と思ったときに確認すること
普段はよく眠れるのに今日だけ寝心地が悪かった…そんな場合は、寝た位置がいつもと違わないかチェックしてみましょう。
「5ボディゾーンシステム」という体に合わせた硬さにしている以上、寝ている場所が悪いと逆効果になります。
ある程度の身長がある人は、足か頭が布団から出てしまうので気づきやすいですが、小柄な人は注意してみてください。
更に快適に過ごすために…正しいお手入れを紹介!!
ここまで、「オクタスプリング」で最高の寝心地を実現して、腰痛を治す方法を紹介してきましたが、更に快適に過ごすための一工夫を紹介します。
それは、
- 定期的い陰干しをすること
- 上下をローテーションしてバランス良く使うこと
- マットレスカバーを使って、こまめに洗うこと
これを守っていけば、快適に過ごせるだけでなく、より長く使うことができるので、是非ともやっていきましょう!
ちゃんとお手入れできる?気になる重さをチェック
お手入れ方法について紹介してきましたが、気になるのは、本当にちゃんとお手入れが続けられるのか?といったところ…
そんな中、布団の重さや取扱い易さはお手入れのやる気に直結するので、是非とも把握したいところ。そこで、重さも紹介します♪
- シングル…約5.3kg
- セミダブル…約5.9kg
- ダブル…約6.7kg
となっています。
さすがに、軽いマットレスと比較すると重いですが、重いマットレスは10kg近くなるのに比較するとかなり軽い部類に入ります。
そして、7cmで三つ折りもしやすいので、持ち運びも楽にできます(^^♪
気になる値段は?サイズと一緒に紹介!!
ここまで読んで、「オクタスプリング」のサイズや値段など、細かい部分が気になってきたのではないでしょうか?ここでは、気になるサイズと値段を紹介していきます。
- シングル:193cm×97cm×7cm、19,800円
- セミダブル:193cm×120cm×7cm、24,800円
- シングル:193cm×140cm×7cm、28,800円
となっています。
ニトリや家電量販店に売っている安い布団に比べると高いですが、本格的なマットレスは5万円を超えることも多いので、かなりお得な値段設定です。
今なら送料無料なので、是非とも買って新たな睡眠ステージに旅立ってください(^^♪
まとめ
ここまで、腰痛になる原因と、「オクタスプリング」が腰痛に効果がある理由について紹介してきました。
「オクタスプリング」を使って、快適な睡眠生活を過ごしましょう(^^♪